日本風景街道塩の道
トピックス
ルートの概要
活動エリア
活動内容
生涯学習街道
活動団体
日本風景街道
リンク
<< お問合せ >>
アルプス塩の道交流会議
事務局/新潟県糸魚川市横町1-1-1
TEL. 025-521-2627
FAX.025-520-4151
メールアドレスは画像を表示してご覧下さい
北アルプス大展望・最長最古の塩の道ルート
活動内容
主な活動内容
1.北アルプス塩の道フォーラムの開催



みちづくりパートナーシップ構成団体等をはじめ、賛同を得られる企業等が集まり、発表や意見交換等を行い、活動の連携や一体感を得る。
 
2.塩の道〈千国街道〉ウォーキングマップの作成
文化財やフォトスポットなどをとりまとめ、地域の再生活動を加え「物語性」を持たせたマップを作成。
 
3.現代「ボッカ」、「語り部」の育成
物語性のある塩の道の再生に向けた人材育成を行い、塩の道を語り、案内できるインストラクターを養成し、会として認定して活用の体制づくりを行う。
 
4.野仏・道標を活かした「路傍のたまり」づくり
古道、現道沿いに点在する、野仏や道標周辺の美化を行い、 道ばたの小さな憩い空間として機能できるよう、手作りの休憩スペースを設置する。野仏・道標の学習要素を調査する。
 
5.塩の道の民具から街道文化を学ぶ
  「いろり談義」開催
「塩の道」を往来した人々が用いた民俗資料は、国の重要文化財にも指定され、その価値があらためて見直されている。民具と道との関わりを学ぶ講座を、沿線の資料館を会場に開催する。

<その他の活動内容>
生涯学習街道「塩の道」ブランドの開発 生涯学習街道「塩の道」のポータルサイト開設 「塩の道茶屋」の設置 「塩の道」沿線「食」の祭り  「塩の道」ウォークイベントのリニューアル  「峠のエイドステーション」の設置 アップダウンガイドの設置  「古道の再生・修復」と「沿道美化」活動の推進 フォトスポットの整備 ウォーキングパークの整備  周辺環境と調和するサインや信州型木製ガードレールの設置  ウォーキング森林セラピー

shionomichi.jp アルプス塩の道交流会議